設定方法

スマホ版Gmailアプリの設定方法を教えてください

Janモバイルでは、1回線ごとに1つの弊社ドメインメールアドレス(@jan.ne.jp)がご利用いただけます。
スマホ版Gmailアプリは、AndroidユーザーをはじめGmailをお使いの方に特におすすめです。
メール設定手順は下記のとおりです。

設定方法

1.Gmailアプリを起動します。

Gmailアプリアイコン

2.設定画面を表示します。

初めてGmailアプリをご利用の方は手順3に進んでください。
すでにGmailアプリをご利用の方は、左上のアイコンをタップし、さらに[別のアカウントを追加]をタップします。

3.[その他]をタップします。

gmail設定3

4.お客様のメールアドレスを入力し、画面左下の[手動設定]をタップします。

gmail設定4

5.[個人用(POP3)]をタップします。

gmail設定5

6.お客様のパスワードを入力し、[次へ]をタップします。

gmail設定6

7.受信サーバーを以下のとおりに設定し、[次へ]をタップします。
ユーザー名 お客様のメールアカウント(メールアドレスの@より前の文字列)
パスワード お客様のパスワード(自動入力)
サーバー pop.jan.ne.jp
ポート 110
セキュリティの種類 なし
サーバーからメールを削除 任意の選択肢

gmail設定7

8.送信サーバーを以下のとおりに設定し、[次へ]をタップします。
ログインが必要 ON
ユーザー名 お客様のメールアカウント(メールアドレスの@より前の文字列)
パスワード お客様のパスワード(自動入力)
SMTPサーバー pop.jan.ne.jp

gmail設定8

9.「メールのセキュリティは保証されていません」というエラーが表示されたら、[設定を編集]をタップします。

gmail設定9

10.再度、受信サーバーの設定画面が表示されるので、追加して以下の項目を入力し[次へ]をタップします。
ポート 587
セキュリティの種類 なし

gmail設定10

11.「アカウントのオプション」ではお好みの設定を選択し[次へ]をタップします。

gmail設定11

12.「アカウントの設定が完了しました。」と表示されれば、[次へ]をタップして設定完了です。

gmail設定12